ペーパーウォレットとは?

最もメジャーである仮想通貨ビットコインですが、多くの方は仮想通貨取引所のウォレットを利用していると思います。
ですからペーパーウォレットと言われても、ピンと来ないかもしれないので簡単に説明します。
ペーパーウォレットとは、ハードウェアウォレットとならび最も安全にビットコインを保管できる方法です。
コールドウォレット・ハードウェアウォレットと呼ばれる場合もありますが、性質は同じなので、名称の違いに神経質になる必要はありません。
ウォレットとしての形態は、ビットコインのアドレスと秘密鍵(プライベートキー)を紙などに印刷したものです。
メリット
1、多額のビットコインを安全に、かつスマートに保管できる
2、紙なので当然ながら常時オフライン状態でセキュリティ対策は万全
デメリット
1、パスワードを忘れると復元できない
2、火災や水害などの災害で消失の可能性がある
3、泥棒に盗まれる可能性がある
4、ペーパーウォレットの性質上、お財布代わりに頻繁に使うには不向き
5、ペーパーウォレットの性質上、1回だけの利用が推奨される
何やらデメリットの方が多い気もしますが、オンライン上に保管するのと比較してどちらが安全でしょうか。
やはり多額のビットコインをより安全に保管するならペーパーウォレットは最も安全と言えます。
ペーパーウォレットの作り方(準備編)
今回は世界的に利用者の多いペーパーウォレットのサービス提供サイト「bitaddress.org」を紹介します。
(https://www.bitaddress.org/)
「bitaddress.org」を利用してペーパーウォレットを作りますが、安全のためオフライン作業で行います。
1、オフラインでも作業できるようにするために、まずは「GitHub」というサイトから(https://github.com/pointbiz/bitaddress.org)「bitaddress.org」のソースをダウンロードします。
2、ページを開いたら、右端に「Clone or download」という細長いボタンがあるのでクリックします。

3、右下の「Download ZIP」をクリックします。

4、わかりやすい場所に保存します。
ダウンロードはすぐに終わります。
5、ネットの接続を切ってPCをオフラインにします。
※ここが重要なので、忘れずに!
6、ダウンロードした場所のフォルダーを開き、圧縮保存された「bitaddress.org-master」という名前のフォルダーを右クリックして、さらに「すべて展開」をクリックします。
7、「bitaddress.org-master」という同名のフォルダーができるので、中にある「bitaddress.org」という名前のHTMLファイルをダブルクリックします。
8、Javascriptに対応したブラウザを選んで開けば、これでオフライン作業が開始できます。
ペーパーウォレットの作り方(作成編)
1、こちらは日本語表示も可能なので、ページ上部にある「日本語」をクリックしましょう。

2、画面はすでにアドレスが作成できる状態です。
マウスをグルグル動かして、ランダムに文字を追加します。
または、入力欄にランダムな文字を打ち込むことも可能です。
3、アドレス作成スペースの上枠に、作成状況が%で表示されていて、これが100%になるまで続けます。
カーソルを動かすと緑の「・」が連続して画面に表示されますが、別に危険なものではないので安心してください。
100%になったら、手を止めます。
4、数秒待つと画面が勝手に変わり、ビットコインのアドレスと秘密鍵が表示されます。
この画面は「シングルウォレット」の画面です。

このページをプリントアウトして作成は完了です。
ペーパーウォレットの作り方(応用編)
「ペーパーウォレット」をいう画面では、ちょっとカッコ良く、紙幣のようにプリントアウトすることもできます。
今回は、セキュリティーを強化しつつ、1枚だけ作成する方法を説明します。
1、「生成するアドレス数」→” 1 “と入力
2、「BIP38で暗号化?」→クリックしてチェックを入れる
3、「パスワード」→任意で入力
このパスワードは忘れずにメモしておくこと!
これでセキュリティが強化されます。
4、「1ページごとのアドレス数」→” 1 “と入力
5、「生成」をクリックして数秒待ちます。

すると先ほどまで黄色がかっていた紙幣のようなものが、青色に変化して表示されます。

これをプリントアウトすれば作成は完了です。
もしパスワードをなくしてしまいそうで怖い時は、”1”と”2”は省略してください。
ペーパーウォレットの使い方
プリントアウトしたペーパーウォレットは紙幣と同じ価値を持ちます。
いかなる理由であれ、燃えてしまった1万円札を復元できないように、破損したり失われたりしたペーパーウォレットは復元できません。
大切に保管してください。
ペーパーウォレットの使い方ですが、まずは作成したビットコインアドレスに自分で送金するか、誰かに送金してもらいます。
送金するには秘密鍵を使います。
ビットコインのペーパーウォレットの作り方と使い方は以上になります。
思いのほか簡単でしたね!
7月の注目ICO!

公平や平等が重視されたイスラムで全世界2兆ドル規模の市場で生まれた世界発の暗号通貨!
「Diner Coin」は国地域によって異なる基準や流通情報の不透明性をといったリスクをすべてクリアしたサービスです。

コメントを残す